2011年10月12日水曜日

小春日和

 今日はえっくんのフッ素塗布の日でしたが、思いのほか早く終わったので、図書館で絵本を20冊強を借りて帰ろうと思ったのですが、あまりにいいお天気だったので公園で少し遊ぶことにしました。陽だまりの中にいると暑いくらい。

一通り公園の遊具であそんだら、砂場で色々お料理タイム!1歳くらいからはじめた砂遊び、始めは浴びてたり、ただ掘ってたのが、いつの間にかどんぐりや、葉っぱ、木の実を採ってきていろいろな物を作ってくれるように、一番初めに作ってくれたのは「うどん」その次はおしろいばなの種を使った「まめごはん」そんなことを思い出し、何時もと変わらない日常の中に少しずつ変化があって少しずつだけど成長してきているのだな~と感じた瞬間でした。

ちなみに今日作ってくれたのは、サラダとカレーだそうです。ニワゼキショウとカタバミの花が入ってました。
  本当に温かい。秋の花があちらこちらに咲いて夏とは違ってほっとします。でも冬が来ることを考えると淋しかったり・・・。
でもここ何日か小春日和が続いていたのでこんな勘違いな季節はずれこも・・・。まだ冬さえ来ていないのに・・・。なんだかけなげです。

2 件のコメント:

  1. こんばんは、二回目フッ素に行かなきゃ!
    すっかり忘れていて、助かりました(__)
    ポカポカ陽気だったり、急に冷えたりしてませんか?
    桜、来年も楽しみですね、そちらは3月位には咲きますか?

    返信削除
  2. 桜は4月の上旬か、早ければ3月の末ですね、寒い年だと入学式に桜が綺麗だったりします!
     最近の天候はこちらは穏やかだったのですが、今日明日と風雨がありそうです。というか風の音が今凄くて、夫が雨戸を閉めています(苦笑)これから一雨ごとに寒くなりそうです…。

    返信削除